5月病の原因と対策

・朝起きられない・・・

・だるい・・・

・やる気が出ない・・・

・焦りや不安が出る・・・

・食欲がない・・・ 

毎年この時期に頻発する

『5月病』

五月病 5月病

なんとなく誰にでも経験があるような、

5月病と呼ばれる症状の影には、

 

暑い夏に耐えられるようにと、早々と血液を貯める準備を始めてる

『肝臓』のフル稼働が原因の1つと考えられます。

肝臓

 

漢方では、肝臓を始め、自律神経や、筋肉子宮など

これらすべては、『肝』と呼ばれ、

 

春は『肝』が最も盛んに活動するため

肝が弱ると様々な症状を引き起こしてしまいます。

 

肝臓 弱る

 『5月病』の予防対策は、

『肝』の元気を養うことがポイントなんですね!

 

①肝の血が足りない場合

・貧血(立ちくらみ・爪が白い)

・生理不順(経血が少ない)

・目の疲れがひどい

・皮膚がかゆい

これらの症状は、肝の血が不足していることで起こってきます。

 対策として

・血を補う食材:レバー、魚介類、海藻類、クコの実、黒ごまなど

・血を補う漢方や栄養剤:あなたに合わせた処方

ガソリンの無い車をは走らせるのは無理というもの。

②肝の血液は豊富にあるのに巡りが悪い場合

・イライラ

・頭痛(のぼせ)

・めまい

・目の充血がひどい

これらの症状は、肝の気(エネルギー)の流れが悪いことで起こってきます

対策として

・気の巡りを良くする食材:梅干し、しそ、菜の花、セロリなど

・気の巡りを良くする漢方や栄養剤:あなたに合わせた処方

 

ガソリンはあっても状態が悪い

 

 当店では、各測定器を使用して、

その方に合わせた処方を提供させて頂いています。

予算に合わせた今のあなたにベストな処方。

お気軽にご相談ください。

 

5月病と呼ばれる症状にも必ず原因があります。

あれこれと思い悩む前に、

先ずは原因を探していきましょう。

相談

ご相談はこちらからお待ちしております。

 ↓ ↓ ↓

http://della-vita.biz/contactus

You may also like