酵素ファスティング中に起こる頭痛の原因とは?

ファスティング(断食)を始めた途端にズキンズキン。
「頭痛がするんですけど、このまま断食を続けて大丈夫ですか?」
これは、けっこう多い質問です。
せっかくファスティングがんばるぞ〜!と思っても
「頭痛」は かなり辛いもの。
ファスティング中に起こる「頭痛」の原因を知っておきましょう。
1、血流改善によるもの
酵素飲用で胃腸を休める事により、体の修復機能が高まりゴミ掃除が活発になります。
その結果、血の巡りが良くなり流れが悪い(疲れている)場所が痛みとなって現れてきます。
頭痛が起こりやすい人は、特に頭の使いすぎな方が多いようです。
対策:1〜2日で楽になっていきますので、そのまま修復していく体と一緒に過ごしましょう。
今まで以上のスッキリ感が待ってます!
2、塩分不足
日頃、味の濃いものが好きな方は特に塩分不足による頭痛が起こりやすいです。
対策:梅干し、具なしの味噌汁などで塩分補給すると改善されていきます。
3、血糖値の低下
日頃、甘いものが好きな方は血糖値の低下による頭痛が起こりやすいです。
対策:酵素の濃度を濃くするか、量を増やすと改善されていきます。
甘いものが食べたくなったら、すぐ酵素。
これで何人もの方々が甘いもの断ちに成功されてます。
4、胃内停水(胃の水が動かない)
飲んでいる割りに、お小水の量が少ない方に起こりやすいです。
対策:酵素の粉末(ふげん)を1さじ口に含む他、梅干し、具なしの味噌汁を飲む事で改善されやすいです。
それでも改善されない場合は、水さばきを良くする漢方薬を併用します。
5、カフェイン飲料の摂りすぎ
日頃からコーヒー、紅茶等カフェインをよく摂取される方に起こりやすいです。
対策:ファスティング前の準備期間に少しずつ減らしておく工夫が必要です。
何回もファスティングを繰り返す事で、カフェインを摂らなくともスッキリする体へと変化していきます。
以上が断食中に起こる「頭痛」として考えられる主な5つの原因です。
これらのどれもが、
あなたのカラダを本来の元気に戻そうとする好転反応であると思って下さいね。
3日断食後のカラダは、体重減の他・肌の調子も驚くほど良くなってます
ますます元気に美しく!いつも応援しています!!
https://www.youtube.com/watch?v=hFnKuBi2MhE&t=4s