除雪疲れと筋肉痛の対策と予防

大雪予想的中の2021年。
先週からの大雪で、みなさん筋肉が悲鳴をあげていませんか?
日頃ほとんど使っていない筋肉を
・急激に動かしたり
・同じ動きを繰り返していると
『遅発性筋痛』、俗に言われる『筋肉痛』が起こります。
これは、
傷んだ筋肉を治そうとする自然治癒力の証なんですが・・・
痛いもんは、イタイ!
家事にも仕事にも支障が出て困りますよね。
ならば、早く治しちゃいましょう!
筋肉痛が起こるメカニズムと早く楽になる方法があります♪
昔はすぐに筋肉痛が起こっていたのに
年々、筋肉痛の出現まで時間がかかるという方がけっこういらっしゃいますが、
その原因として考えられるのが、
毛細血管の老化です。
筋肉に栄養を送ったり、老廃物を回収するための血管(毛細血管)が
劣化を起こしたり、上手く機能していないことが考えられます(ゴースト化)
毛細血管の働きを良くする漢方でカラダの回復力も増してきます。
今年の冬は始まったばかり。
雪かきは冬場の運動不足解消として、実はお勧めの全身運動です
予防と対処法を知っておけば、
もう筋肉痛なんてコワくないですね!
年々、カラダの衰えを感じる方や不調が気になる方は
お早めにご相談にいらしてくださいね
今年の冬は例年以上に元気よく過ごしましょう☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆