ひとつでも当てはまる項目がある!というあなたへ。
上記の項目にひとつでも当てはまる!
今までに感じなかった
生理不順・頭痛・肩こり・のぼせ・不眠・イライラ・うつ症状・・・
そんな症状でお悩みではありませんか???
- 肌荒れが気になる
- ストレスを多く感じる
- どちらかというと偏食
- 体重は昔と同じだけど、なぜか下腹が出てきた
- 色んなダイエットを試したが全然やせないし、すぐにリバウンドしてしまう
実は、
女性ホルモンの分泌量が減少するとこのような症状が増えます。
女性ホルモン「エストロゲン」が減ると、なぜ肌が乾燥したり、シワ・たるみが増えると思いますか?
その理由は、エストロゲンの減少によって、皮膚層にあるコラーゲンが変性しやすくなり、コラーゲンの量が不足し始めるからなのです。
この理由で肌の保湿力が低下して乾燥しやすくなり、また弾力がなくなってシワやたるみが増えてしまいます。
女性にとって、ホルモンの分泌量が減少するというのは、
どうしても避けることの出来ない生理現象です。
ただそれでも、いつまでも若々しく健康でいたい!
体型を維持したい!という願望をお持ちの女性は多いはずです。
もしも、このような症状に思い当たる時は、ぜひ
「エストロゲン様作用」の期待度が高い
「アグリコン型イソフラボン」を摂取してみてはいかがでしょうか?

みなさんご存知のとおり、イソフラボンはお豆腐や納豆、お味噌汁などの大豆製品に多く含まれております。
しかし、
通常のイソフラボンは食べても腸管を通ることが出来ません。
つまり、吸収することができないのです。
直接のダイエット食品ではありませんが、女性らしい体とお肌を保ち、お肌のたるみや体形のくずれを防ぐのが女性ホルモンですから、お肌の曲がり角、25才を過ぎた女性には今の美しさを保つ為におすすめします。
ソイマックス(60粒入り) 6,480円(税込)
- 2個まとめて買うと11,880円(税込)
- 3個まとめて買うと17,010円(税込)
- 4個まとめて買うと21,600円(税込)
です。
喜ばれている点
・更年期障害の改善
・体脂肪の減少
・骨粗鬆症の予防
・お肌のハリ
・憂鬱感の改善
・月経不順の改善
・甲状腺機能の改善
・ガンの予防など
【原材料】
マルチトール、発酵大豆胚芽抽出物、難消化性デキストリン、
デキストリン、デンプン、ナツメエキス、サプトネナツメ種子エキス
ビタミンE含有植物油、結晶セルロース、
ショ糖エステルリン酸カルシウム、シェラック、カルナウバロウ
【剤 型】
錠剤型粒状
【お召し上がり方】
1日1~3粒を目安に水またはお湯でかまずにお召し上がりください。
コラム